top of page
水無月.15.sun
朝から終日レッスン日。 午前中のお湿りから 午後には気温があがり すっかり夏日となる。 今日は薔薇を使ってブーケを。 グリーンを使わずに 花だけのもの 庭のグリーンを加えたもの。 花を束ねる時間は 正に瞑想の時間。 ローズの優雅な香りと ハーブのスッキリな香り。...
水無月.14.sat
今日は一年前からご予約いただいていた 出張レッスンに。 沢山の愛と笑顔で迎えられて 花も大喜び。 花を愛する心を 立ち会った皆で味わった日。 doux ceからは、 お客様からご指名いただいた芙柚。 芙柚の声を聞いていたいとリクエスト。 直紀、私の三名で伺う。...
水無月.13.fri
市場では 今年最後の芍薬はじまりの鬼百合 気になる薔薇達を 集めて。 現場組と花便り組に分かれて作業を。 夕方のミーティングは時間切れとなり来週に持ち越し。 今年初めての銀梅草に会えて。
皐月.3.sat
一日かけてたっぷりと降った雨のおかげで、花たちは 一段と美を増している。 ピカピカして元気もりもり。 忍冬が淡い色味を準備中のようだ。 明日お届けのブーケを 一通り束ねて準備を進めておく。 爽やかな五月の風が心地よく一階のatelierを通り過ぎていく。
皐月.2.fri
金曜日の朝。週末のブライダルブーケの花材の仕入れに早朝から市場へ。今回の新婦さんに持たせたい花がピタリと揃わない。 市場の端から端を何度も行ったり来たり。 今日出来る準備は全てして あとは調和に任せてみよう。 自身の体調を万全にして しっかりと水揚げした花たちに...
皐月.1.thu
東京に戻ると 柏葉紫陽花の新芽が あちこちに顔を覗かせ 元気いっぱいに踊っている。 釣鐘鉄線も高い場所に咲いて、 紫蘭も色味を出す寸前。 花壇が賑わいを見せている。 気候が急に代わり、 4月から5月に動いたという感覚を 花を観て身体が受け止めている。
bottom of page